その“してあげたい”は愛?それとも承認欲求?

今日は、ちょっと心の奥を一緒にのぞいてみませんか?

ふとした時に私たちがする
「誰かのためにしてあげる」っていう行動。

その優しさって、本当に
“相手のためだけ”のものだったでしょうか?

たとえば——
「ありがとうって言ってもらえたら嬉しいな」
「助かったよ、って褒めてくれたらいいな」

そんな気持ちが、
心のどこかにひっそり隠れていたことありませんか?

もちろん、それが悪いわけじゃないんですよ。


人間はそもそも、誰かに認めてもらいたい生き物ですから。


だけれども、その気持ちが強くなりすぎると、相手の反応ひとつで

気持ちが揺れてしまったり自分を責めたり、落ち込んだりするんです。

で、ここからが大事なところ。


「人からの承認がほしい」っていう気持ちって
自分が自分を認められていないときに強く出る
ってことなんです。

大切なことは、自分が自分に言ってあげるべき言葉を、ちゃんと自分に言ってあげること


「私、よく頑張ってる」
「今日もちゃんとやったよ」
「すごいじゃん、自分!」って。

こんな風に、自分で自分を“承認”できるようになると
他人からのリアクションに、そんなに振り回されなくなるんです。

もちろん、「ありがとう」って言われたら嬉しいし褒められたら元気が出ます。

私なんて調子に乗っちゃうタイプですから。ウキウキ度のゲージがビューんと上がります!(笑)


そして、それが“なきゃ満たされない”状態じゃなくなってくるんですよね。


すると、「してあげたい」って気持ちも、もっと軽やかに自由に、心から湧いてくるんです。

もしあなたが最近人の反応にモヤっとしたことがあったら


その前に自分が自分に優しくしていたかちょっと振り返ってみてください。

そしてね、こう声をかけてあげてほしいんです。


「私、ちゃんとやってるよ」

「自分って、思ってるよりすごいじゃん」って。

それだけで心の中の“承認タンク”が、
少しずつ、じわ〜っと満たされていきますから。


あなたが、あなたをちゃんと認めてあげられますように🌿

************************

潜在意識のタイプ別・夢実現を加速する方法

私の無料講座では**「3つのS」**をテーマに

心の状態を整えて、これから先の新しい未来を歩む

あなたの人生の物語を作るコツ、そしてその戦略をたてるヒントを、お伝えしていきます。

あなたの成長と未来シフトに役立ちます。

気になる方は、ぜひお申し込みフォームからご参加くださいね!

🌈 無料オンライン講座:

・7月19日(土)午前10:00〜11時

・7月23日(水)午後20時〜21時

・7月31日(木)午後20時〜21時

\ ご予約はこちらから ダウン
https://form.os7.biz/f/cce991e7/